にちにち - 日常と非日常を越境するクリエイティブマガジン
  • book
  • food
  • lifestyle
  • ENERBOX
  • にちにちとは
book
food
lifestyle
ENERBOX
にちにちとは
にちにち - 日常と非日常を越境するクリエイティブマガジン
  • book
  • food
  • lifestyle
  • ENERBOX
  • にちにちとは
Archive
lifestyle

森の国・エストニアならではの災害? 氷点下で流血騒ぎも
【海外で暮らす子育て世代の防災】

地震の多い国、竜巻の多い国……。国や地域によって、起こりやすい災害も変わってきます。日本は「災害大国」とも言われ、地震以外にも台風や水害など、多くの自然災害が起こりやすいため、防災への意識も当たり前のように持ち合わせています。ですが、他の国はどうなのでしょうか? 国が違えば災害も違い、災害が違えば備えも違ってきます。そこでこのシリーズでは、海外で暮らす日本人、なかでもより手厚い備えが必要な“子育て世代”のみなさんに、現地で起こりやすい災害と、防災への意識についてお聞きしました。

第1回目は、「バルト三国」と呼ばれるエストニアの首都・タリンで、エストニア人の旦那様と4歳の息子さんと暮らす、カルーシオンさんにお話をうかがいます。

記事を読む
food•lifestyle

ハラペコと凹んだココロに効くポリパン®︎
【東京の小さなパン屋カフェから】

つくる人たちを笑顔にする「ポリパン®︎」は、ポリ袋で作るパンのこと。天然酵母パン工房&ナチュラルフードスクール「happyDELI」主宰の梶晶子さんが考案したパン作りです。東日本大震災後、ポリ袋・フライパン・カセットコンロをかついで、東北各地をまわった梶さん。被災地で1000人の方々と、パンを通して触れ合ったといいます。そんな梶さんによる、パンと防災に関するコラム。

記事を読む

新着記事

なぜ、「ポータブル電源」の容量・パワーが同じでも“値段”が違う!? 理由を徹底解説!!

なぜ、「ポータブル電源」の容量・パワーが同じでも“値段”が違う!? 理由を徹底解説!!

2023-08-27
災害時のお金にまつわる悩みのために準備しておくべきこと

災害時のお金にまつわる悩みのために準備しておくべきこと

2023-01-27
非常時の食事をおいしく豊かに! アウトドアごはんで満足度を上げよう

非常時の食事をおいしく豊かに! アウトドアごはんで満足度を上げよう

2023-01-25
まいさんのキーマカレー<br>【料理人・守永江里の名もなき料理】

まいさんのキーマカレー【料理人・守永江里の名もなき料理】

2023-01-10
災害時、自動で鍵が開く。<br> 電気錠のパイオニア「JEI」の生命(いのち)を守る技術

災害時、自動で鍵が開く。 電気錠のパイオニア「JEI」の生命(いのち)を守る技術

2023-01-10

人気記事

(C) POSTALITATE Co., ltd.