日非日非日日 - 日常と非日常を越境するクリエイティブマガジン
  • book
  • food
  • lifestyle
  • ENERBOX
  • 日非日非日日とは
book
food
lifestyle
ENERBOX
日非日非日日とは
日非日非日日 - 日常と非日常を越境するクリエイティブマガジン
  • book
  • food
  • lifestyle
  • ENERBOX
  • 日非日非日日とは
Browsing Category
food
food

まこさんちのワカメスープ
【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は、親へ感謝をするきっかけをくれる一杯「まこさんちのワカメスープ」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
food

ピック先生のセロリスープ
【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は、「ピック先生のセロリスープ」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
food

さわのピーマンフライ
【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は、「さわのピーマンフライ」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
food

村上家のしかくい汁
家庭で愛されてきた名もなき料理レシピたち【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は、美味しい・体にいい・楽しい!の三拍子が揃って食育に取り入れたくなる「村上家のしかくい汁」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
food

林家のカレーのたまご【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は、子供の頃にみんなで同じものを食べる日常が贅沢だったと感じた「林家のカレーのたまご」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
food

「山下家のあじのなめろう」など紹介できなかった3品
【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は、「驚きの簡単さでとっても美味しい!家庭で愛されてきた名もなき料理レシピたち」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
food

神谷家の緑のオニギリ
【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は、オカンの命日にお供えを何持って行こうかなーって。考えてたけど、このおにぎりになりましたwというインスタグラムの投稿が、私の心にとまった「神谷家の緑のオニギリ」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
food

對馬家のお弁当のアメリカンドッグ
【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は、人の心を温める料理を作るには、特別な技術は必要ないと感じた「對馬家のお弁当のアメリカンドッグ」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
food

中島家のごちゃだき
【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は、すき焼きと肉じゃがを掛け合わせた「中島家のごちゃだき」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
food

椿山家の優勝丼
【料理人・守永江里の名もなき料理】

料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。好きなものを組み合わせただけの家庭料理。そんな名もなき料理にあえて、名前をつけるのも楽しそう。今回は「椿山家の優勝丼」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

記事を読む
Page 1 of 212»

新着記事

新しい“目玉”で 路上を歩くための入門書『路上観察学』

新しい“目玉”で 路上を歩くための入門書『路上観察学』

2021-04-13
コンパクトで価格も手頃「オピネル製のアウトドアナイフ」

コンパクトで価格も手頃「オピネル製のアウトドアナイフ」

2021-04-10
猫の生と死を見守る写真家のあたたかい眼差し『庭猫スンスンと家猫くまの日日』

猫の生と死を見守る写真家のあたたかい眼差し『庭猫スンスンと家猫くまの日日』

2021-04-06
服を買うのにくたびれた?  『服のはなし ―着たり、縫ったり、考えたりー』

服を買うのにくたびれた? 『服のはなし ―着たり、縫ったり、考えたりー』

2021-04-04
お風呂みたいに気持ち良い「田中さんのニット」

お風呂みたいに気持ち良い「田中さんのニット」

2021-04-03

人気記事

守永家のささみのパサパサしたやつ<br>【料理人・守永江里の名もなき料理】

守永家のささみのパサパサしたやつ【料理人・守永江里の名もなき料理】

2020-08-01
「#vanlife」で投稿されるバン生活<br>物を減らすことで見えてくる自分

「#vanlife」で投稿されるバン生活物を減らすことで見えてくる自分

部屋に馴染むエナーボックスとは<br>【三沢真実のキャンプのある暮らし】

部屋に馴染むエナーボックスとは【三沢真実のキャンプのある暮らし】

9月1日からの1週間は「防災週間」<br>「ポータブル電源」購入者の声まとめ

9月1日からの1週間は「防災週間」「ポータブル電源」購入者の声まとめ

すてきな木箱入り「にっぽん てならい堂」の金継ぎキット

すてきな木箱入り「にっぽん てならい堂」の金継ぎキット

Copyright © LACITA All Rights Reserved.