田中家のささみマヨチーズ
【料理人・守永江里の名もなき料理】


料理名がつけられておらず、ごく普通に家庭の食卓に並ぶ『名もなき料理』を研究しているのが、山口県出身の料理人・守永江里さん。今回は「田中家のささみマヨチーズ」をご紹介。

非日常にはいつもの食材が手元にない。そんな時に、ありもののなかでどう料理するか。思考を柔らかくする料理記事です。

[名もなき料理とは]

 

田中家のささみマヨチーズ

 

田中夫妻には4人のお子さんがいて、6人家族です。

私はちょうど1歳になる娘を育てていますが、さぁ出産した!今日からお母さん!ってなった瞬間から、疑問の連続の日々が始まりました。どんな服装を着せたら良いの?水分はどれくらい飲ませたらいいの?歯磨きはいつどうやって?など……。娘はまだまだ言葉で伝えることはできないので、健康に関わることは私が見て判断してあげないといけないのですが、初めての子育てはわからないことだらけ。この一年、同級生にして子育てのベテランである田中家のママにいろんなことを教えてもらいました。

どうしたらいいのか、だけでなく「そうよね、それわからんよね」と共感してくれたり、「よくがんばってるね」と褒めてくれたりするので、困った時もいつも前向きになれました。私に寄り添って一緒になって考えてくれているなぁという安心感も与えてくれます。昔から優しい性格なので変わらないことなのですが、きっと大家族のママになって、家事などの目に見える作業だけでなく、みんなの立場になって物事を考え、精神面での支えをするという大仕事をこなしているからかなぁなんて想像してみたり。

我が子は、ある程度お腹が満たされてくると、ごはんを触って遊び始めます。大人からしたら食べ物がもったいないし、手も服も床も汚れるので困ってしまいますが、子供は「ご飯粒ってこんな触感なんだ!」「投げたらバラバラになって落ちていくんだ!」「机に擦り付けると潰れるんだ!」などと楽しんで学習している様子です。やめさせて早く片付けたい気持ちは山々ですが、子供の立場になって考えてみて、いろんな発見が楽しいんだなぁと思うと見守っていればいっか、と思うのです。(それでもやっぱりやめさせて片付けたいですが。笑)ごはんが面白いなんて、思ったことがなかった。今までは考えたこともなかったようないろんな視点を発見する日々です。私も大人の主観ばかりで固くならず、子供の目線でいろんなことを面白がって育児をしていきたいと思います。

パパがお仕事に行っている平日は、ほとんどワンオペで家庭内の仕事をこなすというスーパーママが教えてくれた“ ささみマヨチーズ ” !材料も少なく、作り方も簡単で、火加減を見なくていいので、作りながらお風呂にでも入れちゃうよ!という工夫の一品です。

忙しい毎日だからこそ、美味しい手料理が食べたい、そんな贅沢を叶えてくれる救世主です。

 

田中家の『ささみマヨチーズ』の作り方

マヨネーズを市販のトマトソースに変えても美味しいよと教えてもらい、手間要らずなので両方同時に作っちゃいました!
トースターでもオーブンでも作れます。ささみだけでなく、鶏胸肉でも。がっつりお肉が食べたい!という気分の時には厚めの豚肉がおすすめです!

【 材料 】

・ささみ
・マヨネーズ または トマトソース
・チーズ

・塩
・胡椒

・粗びき黒こしょう

【 作り方 】

オーブンで作る場合は、210℃で予熱をしておく。

(1) ささみは観音開きにして厚みを整え、横半分に切る。
(2) ①のささみに塩、胡椒を振り、マヨネーズ(またはトマトソース)を塗り、チーズを乗せる。
(3) トースターで火が通るまで焼く。オーブンの場合は、余熱が終わったら210℃で15分くらい焼く。
(4) お好みで黒胡椒を振って完成。

 

田中家の『ささみマヨチーズ』を作り終えて

友人はまだ4人目のお子さんが小さく、社会復帰はしていませんが、子育てをしてきたというのは履歴書にぜひ書きたいようなことですね。1人の子を育てるだけでもフルタイムで働いているくらいやることがいっぱいなのに、4人育てるのは何年間残業を続けたんだというくらいじゃないかと。けれど、我が子というのは本当に可愛くて、不思議なエネルギーが湧いてくるので、がんばれちゃいますね。息抜きしながら楽しみたいです。

次回は『朔杜くんのおにくごはん』をご紹介します  

もりえりロゴ

日非日非日日とは
もしもの時の準備の準備とは

この記事を書いた人

もりえり。
もりえり。料理人
鎌倉市在住の料理人です。『もりえり。』と呼ばれています。
数店舗の日本料理店で調理を学びましたが幼少期より母親に教えてもらった愛のある料理が学びの基盤です。

苦手なことは、言葉で想いを伝えること。
得意なことは、料理で想いを伝えること。

趣味は料理以外にフットサル、釣り、スケボー、寝ることです。