ペットの防災対策はどうする?「うちのこ防災手帳」の活用


災害時、一番に守るべきものは何でしょうか。自分の命、家族の命。大事な家族の一員である、ペットの安全確保に備えよう。

日頃の生活が一変する、災害時。避難や避難生活はペットにとっても大きなストレスとなります。ペットの災害対策の基本は、普段から基本的なしつけや健康管理をすること。しつけは愛するペットの安全確保だけでなく、災害時のペット自身のストレスも軽減させ、飼い主自身や周囲の方々への安全・安心の確保にもつながります。

(1)今準備したいこと

・ワクチン接種や寄生虫の駆除など健康面をチェックする
健康な状態でいられるよう、ワクチンや検査は日頃から行っておきましょう。

・マイクロチップによる所有明示を行う
万が一はぐれた場合のために、所有明示は必要。災害時の混乱の中、一緒に避難できるとは限りません。

・最低限のしつけ、ケージに慣らす訓練
一緒に避難(同行避難)や、避難所で他の人に迷惑をかけずに過ごすことができるようしつけを行っておきましょう。
※同行避難:避難所までの避難行為のこと。 避難所でペットと人が一緒にすごすこと(同伴避難)を指すものではありません。

・フード、トイレシートなどのペットの避難セットを用意する
十分な水や食料、常備薬などをいれたペット用の持ち出し袋をつくりましょう。

・避難所のペットの受け入れ対応を確認する
最寄りの避難場所は、ペットとの同行避難は可能でしょうか?あらかじめ確認し、可能な場合はその注意事項を管轄の自治体に確認する等して、ペットとの避難計画を考えておきましょう。

 

(2)被災したら

・ペットを落ち着かせ、同行避難を
自治体の避難指示に従って避難しましょう。ペットが理由で避難を行わないことは、自身の安全を脅かすことになります。一緒に同行避難を。
(参照:環境省 総務課 動物愛護管理室

 

(3)ペットの情報をまとめておこう「うちのこ防災手帳」

災害時にもペットと一緒に過ごしたいですが、避難所に預けなければならないシーンや、愛犬・愛猫とはぐれてしまうことも考えられます。そんなときに役立つ、おくすり手帳ならぬ、「うちのこ防災手帳」をつくってみてはいかがでしょうか。

例えばこちらは、わんちゃんとオーナーの暮らし向上メディア「WanQol(わんクォール)」がPDFデータを無料配布している、愛犬・愛猫のための防災手帳「うちの子防災手帳」です。鑑札やマイクロチップ、ワクチンの接種履歴などの情報をまとめておくことができます。

多頭飼いの場合は、それぞれ個別に記入しましょう。記入したら、紙と画像、両方で保管しておくのがおすすめ。印刷して持ち運ぶ+写真に撮ってスマートフォンなどに画像で保管しておくと安心ですね。

ダウンロードは以下から行えます。
うちの子防災手帳PDFダウンロード (A4サイズ)

ペットのことをよく知り、きちんとしつけ、健康を守る。災害時に大事な家族を守り、ずっと一緒にいれるように、ペットの防災についても考えていきましょう。

日非日非日日とは
もしもの時の準備の準備とは

この記事を書いた人

小出 彩稀
小出 彩稀PRプランナー
和歌山県出身、都内在住。IT企業勤務の会社員。アナログとデジタル、リアルとバーチャル、ローカルとグローバルを行ったり来たりしています。「いつ、何が起きるかわからない今だから、どんな時も、柔軟にかろやかでありたい」人生をかろやかに楽しむ気づきを一緒に探しましょう。